面白くて、ためになる英語関連のYouTube動画

時にはYou Tube動画で気休めを

You Tubeは、楽しくてためにもなるツールです。
今回は英語学習にもなる楽しい動画をご紹介します。
英語学習の気休めにご覧になってみてください。
楽しくて、笑えますけれど、英語の勉強にもなるといった便利ものです。

英語面接に役立つ動画

アメリカ出身の歌手井上ジョーさんが正しい発音の仕方を楽しく教えてくれます。
forever,shake it out,get out,worid,heartの発音でr l tの日本人の発音の弱さを面白おかしく解説。
歯切れのいい発音がわかりやすく、発音の勉強になります。
発音練習しながら、笑える動画です。

イケてない面接と可愛いインコ

ネットワークエンジニアのしごとを得るための面接をskypeで受けるインド人男性の動画では、面接官女性をSirと呼ぶなど、イケてない面接を面白く動画に納めています。
イケてない受け答えを見つけるのが楽しい動画でしょう。

可愛いインコのポポちゃんの学習能力に関心できる動画もあります。
インコが語るおとぎ話の「桃太郎」は感動ものです。

美しい懸垂と癒されたい音色

美しい懸垂は、その神業のような種類の多さに驚きです。
「タイプライター懸垂」や木の上で行う片手のアイソメトリックスは必見でしょう。
空中のパントマイムのようです。

また、アメリカでバイラルヒットとなったディズニーソングの天使のような歌声の動画はアカペラシンガーのクリスティさんの歌声に心酔してしまいます。
モーツァルトのオペラ「フィガロの結婚」のアリア「恋とはどんなものかしら」を奏でるリコーダーの愛らしい音色も心癒されるものです。
勉強で疲れた時に、こんな動画を見たり、聴いたりするのはいかがでしょうか。

お試しあれの料理、本好きの遊び、ドキュメンタリーもいかが?

料理の動画もいかがでしょうか。
今夜のおかずはどうしようと思った時、便利です。
料理の最初から最後までの手順が示されていますから、作ってみようと言う気になります。

そして、「ブックタワーチェレンジ」は本好きなひとにはたまらないでしょう。
タイムリミット付きでタスクシートにある20冊を自分の本棚から探し、アルファベットに並べると言った遊びです。

また、事故に遭った人を救急隊員が救うドキュメンタリー動画は手に汗を握ります。
出演者やナレーターの生の英語が耳に馴染んで良い勉強になるでしょう。

このように、数々の動画があります。
英語のものを見るのは、ネイティブの発音も聞けますから、英語の勉強には最適です。
生の英語を聞き取れたら、嬉しいでしょう。
何度も見たり、聞いたりしていると、ネイティブの発音が耳にはいることは間違いないことです。

You Tubeで英語の勉強をしましょう。
お手軽に始められるのも良いことです。